2022年5月26日

 

事業復活支援金の締め切りが延長されました

 

5月31日に予定されていた 国の「事業復活支援金」の申請期間の締め切りが、延長されましたのでお知らせいたします

<事業復活支援金>
◆申請期間:6月17日(金)まで
 ※申請前に必要な登録確認機関による事前確認の実施は6月14日(火)まで
※申請に必要な「申請ID」を5月31日(火)までに発行する必要があります。

◆詳細はこちら(事業復活支援金の給付要件や給付額など)
→経済産業省ホームページ  https://www.meti.go.jp/covid-19/jigyo_fukkatsu/index.html
→事業復活支援金事務局ホームページ  https://jigyou-fukkatsu.go.jp/

◆お問い合わせ先
 事業復活支援金事務局
 TEL:0120-789-140(03-6834-7593(通話料がかかります))
 8:30~19:00(土日、祝日含む全日対応)

◆ご参考
コロナ関連支援策の国・県の支援策チラシをご案内いたします。
→沖縄総合事務局経済産業部ホームページ
http://www.ogb.go.jp/-/media/Files/OGB/Keisan/move/corona/chirashi/220524_goudouchirashi.pdf

<おきなわ事業者復活支援金>
◆申請期間:5/30(月)~8/31(水)
→沖縄県ホームページ
https://fukkatsu.okinawa/
◆お問い合わせ先
おきなわ事業者復活支援金事務局
TEL:098-953-8294(平日9:00~ 17:00)


2022年5月24日 

 

「文化芸術分野の適正な契約関係構築に向けたガイドライン(検討のまとめ)(案)」

に関するご意見を募集しています

 

文化庁が「文化芸術分野の適正な契約関係構築に向けたガイドライン(検討のまとめ)(案)」に関する意見を募集しています。

詳細はこちら

https://public-comment.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=185001234&Mode=0

 ・募集期間:2022年5月23日14時0分から2022年6月13日23時59分

 ・提出手段:電子メール・FAX・郵送・e-Gov 意見入力フォーム

 

文化芸術の担い手である芸術家等が安心・安全な環境で業務に従事できるよう、契約の書面化の推進や適正な契約関係の構築等について検討中です。ご意見をいただけますと幸甚でございます。

 


2022年5月13日 

 

事業復活支援金の締め切り・アンケートのお願いについて

 

① 1月にお知らせしました、国の「事業復活支援金」の申請期間の締め切りが近づいておりますのでお知らせいたします

<事業復活支援金>
◆申請期間5月31日(火)まで
 ※申請前に必要な登録確認機関による事前確認の実施は5月26日(木)まで
◆事業復活支援金の給付要件や給付額など、詳細はこちら
→経済産業省ホームページ
 https://www.meti.go.jp/covid-19/jigyo_fukkatsu/index.html
→事業復活支援金事務局ホームページ
 https://jigyou-fukkatsu.go.jp/
ご参考までに、コロナ関連支援策の国・県の支援策チラシをご紹介いたします。
→沖縄総合事務局経済産業部ホームページ
http://www.ogb.go.jp/-/media/Files/OGB/Keisan/move/corona/chirashi/220510_goudouchirashi.pdf
②  一般社団法人日本芸能従事者協会よりアンケートのお願いが届いております。
  芸能従事者のメンタルケアを目的とした、臨床心理士による相談窓口の設置に向けての意識調査ということです。
  お忙しい中恐れ入りますが、ご協力いただけますと幸いでございます。

▪️調査タイトル「相談窓口に係る意識調査のアンケート」
▪️調査対象:文化芸術・芸能従事者(すべての業種の芸能実演家とスタッフ)の方。
▪️回答時間:約5問、約4分で回答できます。
▪️実施期間:5月7日〜5月末(予定)
▪️備考:個人情報の記載は必要ありません。集計結果は省庁とメディアなどに提供します。 予めご了承ください。
▪️回答URL:https://forms.gle/rXUvCCPVc59DAKNf6